PR

  • 2025/2/20 18:00
  • コベルコ神戸スティーラーズ

【コベルコ神戸スティーラーズ/NTTリーグワン2024-25第9節に向けて】

今シーズン初の花園開催ゲーム トヨタヴェルブリッツを破って 上昇気流に乗るきっかけを掴み取れ!

アーリーエントリーのFLフナキがリザーブでメンバー入り。京都産業大学から入団のパワフルFWがインパクトあるプレーでチームを盛り上げる。

 

クボタスピアーズ船橋・東京ベイと対戦した前節は後半に反撃を許して20-25で悔しい逆転負けを喫した。これで今季2度目の2連敗となり、8試合を終えて3勝5敗となかなか波に乗ることができない。リーグ戦も半ばを迎え、今季初の東大阪市花園ラグビー場で開催のホストゲームで相まみえるのは、昨季までディレクターオブラグビーを務めたハンセン氏がヘッドコーチを兼任し、フォスター氏が共同コーチを務めるトヨタヴェルブリッツ。NZ代表を率いた名将が指揮し、23年W杯で日本代表の司令塔を務めたSO松田、スコットランド代表79キャップを誇るLOグレイが加入し注目を浴びるも、1勝6敗1分で現在4連敗中と苦しい戦いが続く。今節は後半戦へ入るにあたり両チームにとって上昇気流のきっかけを掴む意味でも重要な一戦となる。神戸スティーラーズは第7節では前半の流れが悪く、前節は後半まったく思うようなラグビーができずに終わった。80分間一貫性あるパフォーマンスをすることが勝利の鍵になる。 (取材日:2025年2月20日)

 

LO ブロディ・レタリック
「80分間一貫性を持ったパフォーマンスをしようと私を含めたリーダー陣から発信し続けています。もちろん、第7節も前節も同じようにキックオフからノーサイドの瞬間まで精度高くプレーしようと意識して臨みましたが、第7節では前半、前節では後半に普段では考えられないようなミスが起こり、黒星を喫しました。ただ、40分間できた良いパフォーマンスを80分間続けることができれば、結果はついてきます。特に今週は今の課題であるフェイズを重ねてアタックすることに集中して取り組んできましたので、今節こそ、丁寧にやり切りスコアに繋げたい。トヨタVはNZ代表で一緒だったコーチや選手がいるので個人的には対戦が楽しみではありますが、まずはチームとして80分間良いパフォーマンスを発揮することに集中して、自分たちの自信に繋がる試合にしたいと思います」

これまでチームで唯一8試合フル出場。すでに昨季を上回る5トライをあげるなど、今季も攻守の大黒柱として素晴らしいパフォーマンスを見せている。昨季に続き公私共に仲が良いトヨタVのSHスミスとの対戦を楽しみにしている。

 

FL ソロモネ・フナキ
「こんなに早くチャンスをもらえるとは思っていませんでした。ただ、辻野や植田をはじめ同期は才能ある選手ばかりなので、だからこそ、その中で一番にリーグワンの試合に出場したいという思いがありました。それが叶って本当に嬉しいです。チームには1月下旬に合流し、コーチ陣からスキンホールド(皮下脂肪)を落とすように求められ、5kgの減量に成功しました。持ち味はフィジカルをいかしたボールキャリーとタックルですが、体を絞ったことで、よりスピードあるプレーができるようになっています。グラウンドに出たら、京産大のプライドを持って、スティールメイツの皆様の前でタフなプレーを見せられるよう頑張ります!」

UTB辻野とともに京都産業大学では共同キャプテンを務めた。大学ラグビー界を沸かせたFLフナキがアーリーエントリーとしてリーグワンデビューを果たす。ボールを持てば前に出るパワフルな突進でチームの勢いを加速させる。

 

CTB マイケル・リトル
「個人的にはリーグ戦通算50試合目の一戦となりますが、いつも通りチームメイトと一緒にゲームを楽しみたいという思いが強いです。今季、カテゴリAでの登録となりメンバーに選ばれる可能性が広がりましたが、これまでと変わらず23人に選ばれたいと思って練習に取り組んでいます。試合メンバーに選ばれたからには、ディフェンスでもアタックでも自分の持っている全ての力を出して良いパフォーマンスを発揮することに集中するだけです。特に今節は連敗という負のサイクルに陥っている中で臨む大事な戦いです。グラウンドに立つ全員がコーチ陣から提示されたプランを80分間全うし勝利を掴んで、後半戦に弾みをつけたいと思います」

当時トップチャレンジに所属した三菱重工相模原で2017-2018シーズンの第1節釜石戦でデビュー。リーグワン初年度、古巣のディビジョン1昇格に貢献し、2022-23シーズン、コベルコ神戸スティーラーズへ。次の目標は神戸スティーラーズキャップ「50」だ。

 

2月22日(土)14:30KICK OFF NTTリーグワン2024-25第9節
大和ハウスグループスペシャルマッチ
会場:東大阪市花園ラグビー場

■トヨタV戦登録メンバー
1 髙尾 時流
2 松岡 賢太 
3 山下 裕史
4 ジェラード・カウリートゥイオティ
5 ブロディ・レタリック(共同キャプテン)
6 ヴィリー・ポトヒエッター
7 ティエナン・コストリー
8 ワイサケ・ララトゥブア
9 日和佐 篤
10 ブリン・ガットランド
11 松永 貫汰
12 李 承信(共同キャプテン)
13 マイケル・リトル
14 アタアタ・モエアキオラ
15 山下 楽平
16 北出 卓也
17 中島 イシレリ
18 前田 翔
19 今村 陽良
20 ソロモネ・フナキ
21 中嶋 大希
22 ナニ・ラウマペ
23 イノケ・ブルア

 

 

※特設ページはこちら

※チケット情報

一覧ページへ戻る

掲載に関するお問い合わせ

神戸新聞社DX推進局デジタルイノベーション部
TEL:078-362-7329
Mail:sales-ad@kobe-np.co.jp