PR

  • 2025/4/4 18:00
  • コベルコ神戸スティーラーズ

【コベルコ神戸スティーラーズ/NTTリーグワン2024-25第14節に向けて】

3ヶ月前の前回対戦は 6点差の惜敗、2度目の戦いで チームの進化を証明する!

WTB濱野が今季初先発出場。第5節以来の出番に「これまでなかなか出番なくて悔しさを感じていました。今節、その思いをぶつけたい!」と気合を込める。

 

2試合続けて接戦をものにし、勢いに乗るコベルコ神戸スティーラーズは、昨季の覇者・東芝ブレイブルーパス東京を地元・神戸に迎え撃つ。BL東京は第12節で埼玉パナソニックワイルドナイツとの首位決戦を制し1位に踊り出ると、前節も勝利し、いち早くプレーオフ進出を決めた。今節からリーグ戦序盤に対戦したカンファレンスAに所属するチームとの2巡目の戦いがはじまる。敵地で行われたBL東京との1度目の対戦は、終盤追い上げを見せるも26-32で惜敗した。前節に続き、今節もチームの大黒柱である共同キャプテンのLOレタリックが不在の中、レニーディレクターオブラグビー/ヘッドコーチは「全員が本来のパフォーマンスから10%上乗せしてハードワークしなければいけない」と選手を鼓舞する。BL東京は強豪であることに違いないが優勝を目指すには、いつか倒さないといけない相手だ。「いいテストになる」とレニーHC。これまで以上に攻守で精度高く丁寧にプレーしていき、今季2度目の対戦では勝利を収めてチームの進化を証明したい。(取材日:2025年4月4日)

 

FL ティエナン・コストリー
「チームは今季初の3連勝をマークし勢いに乗っています。その流れを切らさないためにも、今節は重要な戦いになります。相手は昨季のチャンピオンチームで、現在1位のBL東京ということで、決して簡単な試合にはなりません。しかも今節もガズラ(レタリック)がメンバーから外れているので、全員が持っている力を1割上乗せしたプレーをしなければいけません。みんなでガズラの不在をカバーし、神戸Sの強みであるテンポの良いアタックをしていきたい。特に神戸Sは敵陣22m内に入ればスコアできる力があるので、そういう場面をたくさん作れるようにします。個人としてはリーチさん、フリゼル、ディアンズといった強いFWに対してドミネートタックルを決めてゲインラインを越えさせないようにし、逆に神戸Sにチャンスをもたらしたい。ディフェンスで貢献できるよう頑張ります」

「タックル成功」の個人ランキングでは、213回で1位のNO8リーチに次いで、FLコストリーが188回で2位。「スタッツは意識していないですが、リーチさんや日本代表で一緒だったワーナー(・ディアンズ)や原田と対戦できることが楽しみですし、勝ちたい気持ちが強いです」

 

SH 上村 樹輝
「これまで3試合に出場し、リーグワンでも持ち味であるアタックのテンポは出せているように感じています。ただ、まだまだ周りの選手に頼っているところがあるので、今節はテンポとともにセットプレーからの仕掛けなど、自分の強みをどんどん出していきたい。特に今節はスタメンということで、良いスタートが切れるよう意識しています。リザーブに大ベテランの日和佐さんが控えていることも心強いですし、僕は思い切ってやるべきことをやるだけです。BL東京という強豪との対戦で先発に選ばれた嬉しさもありますので、期待に応えられるようハードワークして、チームの勝利に貢献したいと思います」

ホストゲームの第11節三重ホンダヒート戦で途中出場しリーグワンデビューを果たして、今節初めて『9番』を背負うSH上村(右)。15歳年上で『師匠』とも言うべき存在であるSH日和佐(左)からアドバイスを受けて、さらなる成長を目指す。

 

WTB 濱野 隼大
「今季途中出場した第4節、第5節は守りに入ったプレーばかりしてしまったという反省があります。その後、なかなか出番がなくて悔しさがありました。コーチ陣からはボールを持てば良いキャリーができるので、ボールタッチの回数を増やして自信を持ってプレーしてほしいと言われています。スピードは昨年初めて参加した日本代表合宿でも通用すると手応えを感じている部分ですので、今節は強みであるスピードを見せられるように、内側の選手とコミュニケーションを取り、たくさんボールをもらってトライをマークしたい。これまで味わってきた悔しさを力に変えて、今節、爆発させられるようにしたいと思います」

昨年エディー・ジャパンに招集されてフィジー戦で代表初キャップを獲得。昨季以上の活躍が期待されるも、これまで2試合のみの出場に終わる。「子供の頃から夢だった日本代表にこれからも選んでもらえるように、これから試合に出てリーグワンでしっかりアピールしていきたい」

 

4月6日(日)14:30KICK OFF NTTリーグワン2024-25第14節
会場:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

■BL東京戦登録メンバー
1 カウヴァカ・カイヴェラタ
2 松岡 賢太 
3 具 智元
4 ジェラード・カウリートゥイオティ
5 小瀧 尚弘
6 ティエナン・コストリー
7 ソロモネ・フナキ
8 サウマキ アマナキ
9 上村 樹輝
10 ブリン・ガットランド
11 松永 貫汰
12 李 承信(共同キャプテン)
13 ナニ・ラウマペ
14 濱野 隼大
15 山中 亮平
16 ジョージ・ターナー
17 髙尾 時流
18 前田 翔
19 ワイサケ・ララトゥブア 
20 ヴィリー・ポトヒエッター
21 日和佐 篤
22 ラファエレ ティモシー
23 イノケ・ブルア

 

今節リザーブに入ったPR髙尾が出場すると、神戸スティーラーズキャップ50試合出場を達成する。

 

※特設ページはこちら

※チケット情報

 

一覧ページへ戻る

掲載に関するお問い合わせ

神戸新聞社DX推進局デジタルイノベーション部
TEL:078-362-7329
Mail:sales-ad@kobe-np.co.jp